忍者ブログ
お得がいっぱい、取引も楽々ネット銀行を使いこなす方法をご紹介
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

住信SBIネット銀行特徴


住信SBIネット銀行 住信SBIネット銀行は、住友信託銀行とSBIホールディングスを出資会社とするインターネット専業の銀行です。

最大の特徴は、銀行とSBI証券会社が連携したハイブリット預金です。銀行残高も証券会社の残高もひとつの口座のようにスムーズな移動が可能です。また一つの口座の中で資産を分けて目的別に貯金が出来る、目的別口座が最大5つまで作れます。

住信SBIネット銀行 HP・お申し込みはこちら

SBIハイブリット預金



SBIハイブリット預金概要 住信SBIネット銀行の口座とSBI証券の口座を連動させ1つの口座のように管理できます。預金残高が買付余力に自動的に反映され移動もスムーズで受け渡し当日出金が出来ます。

目的別口座



目的別口座とは、口座の中に自身で作成した仮想口座を作り、目標期間や金額を設定して金額を振り分けて貯金箱のように預金専用の目的口座として使用できます。
  • 最大5つまで好きな口座を作ることが可能
  • 目標を設定し達成率を確認できます。
  • 円定期や外貨預金も作ることが可能です。

ネット銀行ならではの預金・金利がお得です。



普通預金金利

普通預金 金利
SBIハイブリッド預金 0.100%

円定期預金

  100万円未満 100万円以上 300万円 1000万円以上
6ヶ月 0.32% 0.33% 0.34% 0.35%
1年 0.37% 0.38% 0.39% 0.40%
3年 0.27% 0.28% 0.29% 0.35%
5年 0.47% 0.48% 0.49% 0.50%

外貨定期預金(1万通貨以上3万通貨未満)

  1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1年
米ドル 0.070% 0.080% 0.115% 0.169%
ユーロ 0.113% 0.119% 0.126% 0.365%
英ポンド 0.183% 0.246% 0.286% 0.412%
豪ドル 2.543% 2.695% 3.060% 3.236%
NZドル 1.628% 1.783% 2.005% 2.443%
カナダドル 0.040% 0.090% 0.112% 0.212%
スイスフラン 0.010% 0.010% 0.080% 0.202%
香港ドル 0.010% 0.010% 0.010% 0.010%

ネットローン借入金利

ご利用限度額 基準金利(年)
10万円以上 ~ 150万円未満 10.0%
200万円以上 ~ 250万円未満 8.0%
300万円以上 ~ 500万円以下 6.0%
 

ATM利用、振込など各種手数料



ATMご利用手数料

  お預入れ お引出し 残高照会
セブン銀行 無料 無料 無料
ゆうちょ銀行 無料 105円(月5回無料) 無料
イーネット 無料 無料

振込手数料

  手数料
同銀行振込 無料
他社振込 150円(月3回まで無料)
組戻手数料 840円

その他
手数料

口座維持手数料 無料
 

その他・各種サービス



外国証拠金取引(FX) くりっく365、Oh!FXの2種類から選択
投資信託 約500本、ノーロード約120本
外国債券
ローン 住宅ローン、ネットローン、不動産担保ローン
保険 SBIアクサ連携(生命保険、自動車保険)
 

住信SBIネット銀行クチコミ


無料で使えるATMが多いので使いやすい


セブン銀行で手数料無料で使える。


ハイブリッド預金の利率がいいところ


目的別口座を使用するために口座開設しました。思っていた通り使いやすい


SBI証券との連携が良い


FXが対応している。SBI口座でまとめる事が出来る。


入出金・振込に、ほぼ手数料がかからないので、とてもお得


オークション落札時の振り込み手数料がかからないことが多い。


24時間対応。カードの種類も色々選べ便利。


多くのコンビニのATMが使え、セブン銀行であればほとんどの時間帯で手数料が無料



住信SBIネット銀行 HP・お申し込みはこちら




PR
ブログ内検索
スポンサードリンク
TOPページ | サイトマップ | リンク
[関連サイト]
ネットバンク比較 | RoboForm(ロボフォーム)を知ろう
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ネットバンク比較 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]